【県  名】  福島県
【場  所】  松川浦付近休耕田  (相馬市)
【年月日】  1999年09月19日(日)
【時  刻】  08:00−14:00
【天  候】  曇り
【観察者】  Rhinoさん、いが
【環  境】  平地
【観察種】  

   1.コサギ               14.ヒバリシギ           27.ソリハシシギ
   2.コガモ               15.オジロトウネン       28.オグロシギ
   3.オナガガモ           16.ウズラシギ           29.ホウロクシギ
   4.シマアジ             17.サルハマシギ         30.チュウシャクシギ
   5.ハシビロガモ         18.エリマキシギ         31.タシギ
   6.トビ                 19.キリアイ             32.セイタカシギ
   7.ハヤブサ             20.アカアシシギ         33.ヒバリ
   8.チョウゲンボウ       21.コアオアシシギ       34.ショウドウツバメ
   9.ハジロコチドリ       22.アオアシシギ         35.ツバメ
  10.コチドリ             23.クサシギ             36.ハクセキレイ
  11.メダイチドリ         24.タカブシギ           37.セッカ
  12.ムナグロ             25.キアシシギ
  13.トウネン             26.イソシギ

【備  考】

◎  サルハマシギ、クサシギ、オジロトウネン、シマアジ、ハジロコチドリは初見で
    す\(^◇^)/\(^◇^)/
    昨日、個人的にSPとしたサルハマは晴れてライファーになった(^0^)

【雑  記】

◎  それにしても、素晴らしい休耕田でした。
    同行者のRhinoさんが次々といがのライファーを出してたし・・・(^_^;)

◎  時を忘れて楽しんでたため、気がつけば14時になってました。明日から一周間留守
    にするというのに、とんでもねーやつ・・・
    一応反省するが、懲りずに23-26日は伊良湖だo(^-^)o わくわくっ
    
◎  デジカメ写真です。オジロトウネン2態、セイタカシギ2態、コアオアシシギ、
    タシギです。
    クリックすると、大きな画像が開きます。

[日付別に戻る] [場所別に戻る]