【県  名】  宮城県
【場  所】  蔵王野鳥の森  (蔵王町)
【年月日】  1999年05月14日(金)
【時  刻】  05:30−09:00
【天  候】  晴れ
【観察者】  いが@仙台
【環  境】  低山
【観察種】  

   1.トビ                11.トラツグミ              21.ヤマガラ
   2.キジ                12.ヤブサメ                22.シジュウカラ
   3.キジバト            13.ウグイス                23.ゴジュウカラ
   4.ツツドリ            14.メボソムシクイ          24.メジロ
   5.アカゲラ            15.センダイムシクイ        25.ホオジロ
   6.コゲラ              16.キビタキ                26.アオジ
   7.ハクセキレイ        17.オオルリ                27.カワラヒワ
   8.ヒヨドリ            18.エナガ                  28.イカル
   9.コルリ              19.コガラ                  29.カケス
  10.ルリビタキ          20.ヒガラ

【備  考】

◎  目的の鳥は見られなかったが、ゴジュウカラ、メボソムシクイは今期初認でした。
    また、ここでルリビタキはちょっと珍しいような気がします。

◎  今日は、カッコウ→ヤマガラ→メジロ→オオルリ→メジロ→コゲラというコース
    で歩いてみました。鳥はオオルリコースの入り口近辺が一番出ました。

◎  ようやく当HPのシンボルバードのキビタキのデジカメ写真を撮れました。
    ちょっとピントが甘いし、露出オーバー目ですが(^◇^;)
    (クリックすると大きな画像になります)
    kibitaki9905141s.jpg (4244 バイト)

[日付別に戻る] [場所別に戻る]