【県  名】  宮城県
【場  所】  蕪栗沼・伊豆沼
【年月日】  1999年04月29日(木)
【時  刻】  10:00−13:00
【天  候】  曇のち雨
【観察者】  いが@仙台&妻
【環  境】  湖沼
【観察種】  

   1.カイツブリ           12.キンクロハジロ       23.ツグミ
   2.ダイサギ             13.トビ                 24.オオヨシキリ
   3.コサギ               14.キジ                 25.ホオアカ
   4.アオサギ             15.オオバン             26.アオジ
   5.オオハクチョウ       16.ツルシギ             27.オオジュリン
   6.マガモ               17.キジバト             28.カワラヒワ
   7.コガモ               18.アマツバメ           29.ベニマシコ
   8.ヨシガモ             19.カワセミ             30.スズメ
   9.ヒドリガモ           20.ヒバリ               31.ムクドリ
  10.オナガガモ           21.ツバメ               32.ハシボソガラス
  11.ハシビロガモ         22.ハクセキレイ         33.ハシブトガラス

【備  考】

◎  シギチがけっこう入ってるという情報で蕪栗に行きましたが、ツルシギ十数羽が
    いただけでした。
    情報といっても2週間前だからしょうがないけどね(^^ゞ

    突然雨が降ってきたんで、早々に引き上げちゃいました。

【雑  記】

◎  帰りに三本木町のひまわりの丘で菜の花祭りをやってたんで見てきました。
    けっこう綺麗でした。

◎  お昼は、泉区の4号線沿いにある芭蕉茶屋で新子焼きというものを食べました。
    若鶏の半身をじっくり焼き上げたもので、柔らかくてなかなか美味しかったんですが、
    1600円という値段はちょっと・・・
    くにこさんが食べた蕎麦はあまり美味しくなかったです。

[日付別に戻る] [場所別に戻る]