【県  名】  宮城県
【場  所】  鳥の海  (亘理町)
【年月日】  1999年04月18日(日)
【時  刻】  10:00−12:00
【天  候】  曇
【観察者】  日本野鳥宮城県支部探鳥会
【環  境】  干潟
【観察種】  

   1.カイツブリ             13.クロガモ             25.ヒヨドリ
   2.カンムリカイツブリ     14.トビ                 26.モズ
   3.ウミウ                 15.ハマシギ             27.ツグミ
   4.ダイサギ               16.オオソリハシシギ     28.シジュウカラ
   5.チュウサギ             17.ユリカモメ           29.ホオジロ
   6.コサギ                 18.オオセグロカモメ     30.アオジ
   7.アオサギ               19.カモメ               31.カワラヒワ
   8.カルガモ               20.ウミネコ             32.スズメ
   9.コガモ                 21.キジバト             33.ムクドリ
  10.ヒドリガモ             22.ヒバリ               34.ハシボソガラス
  11.ハシビロガモ           23.ツバメ               35.ハシブトガラス
  12.スズガモ               24.ハクセキレイ

【備  考】

◎  オオソリ(20)は、ほとんど夏羽になってました。
    ハマシギ(300+-)は、逆にほとんど冬羽。
    チュウサギがやたら近くで見られました。
    #最初はコサギと思ってチェックしてなかった(^◇^;)
    クロガモ(20)がまだいたのはちょっと驚きました。

【雑  記】

◎  シギチがとっても少ない・・・(T_T)
    潮干狩りとパラセールのせいだろうか。
    それとも、季節がちょっと早いのだろうか。

[日付別に戻る] [場所別に戻る]