【県 名】 宮城県 【場 所】 蕪栗沼 (田尻町) 【年月日】 1999年03月14日(日) 【時 刻】 05:50−08:00 【天 候】 晴れ 【観察者】 いが@仙台、Tさん 【環 境】 湖沼 【観察種】 1.ダイサギ 12.チュウヒ 23.カシラダカ 2.コサギ 13.キジ 24.アオジ 3.アオサギ 14.タゲリ 25.オオジュリン 4.ヒシクイ 15.キジバト 26.カワラヒワ 5.オオハクチョウ 16.ヒバリ 27.ベニマシコ 6.マガモ 17.ハクセキレイ 28.スズメ 7.カルガモ 18.ヒヨドリ 29.ムクドリ 8.コガモ 19.ツグミ 30.オナガ 9.カワアイサ 20.ウグイス 31.ハシボソガラス 10.トビ 21.シジュウカラ 11.ノスリ 22.ホオジロ 【備 考】 ◎ ヒシクイはオオヒシクイ5羽だけが沼の中央にいました。 マガンはおらず、カモもとても少ない・・・宮城も春やねぇ。 カモはともかく、マガンたちは帰るには少し早いような気がするけど。 蕪栗沼はほとんど干上がってました。 今年雪が少なかったのでそのせいかな? ◎ ヒバリは囀り飛翔、ウグイスは囀り・・・どちらもいがには今期初でしたぁ。 【雑 記】 ◎ 昨日スーパーひたちで祝杯をあげてたら、久々に早朝の蕪栗に行きたくなっちゃ いました。 ここのところずっと関東地方ばっかりだったので・・・ また、あわよくば名残のマガン・ヒシクイと走りのシギチを狙おうという虫のい い考えもあったのですが、マガンとシギチははずれちゃいました(^o^;; で、いつものように伊豆沼に向かいました。
[日付別に戻る]
[場所別に戻る]