【県 名】 宮城県 【場 所】 蕪栗沼 (田尻町) 【年月日】 1998年12月27日(日) 【時 刻】 13:00−15:00 【天 候】 晴れ 【観察者】 いが@仙台+3名 【環 境】 湖沼 【観察種】 1.アオサギ 8.カルガモ 15.モズ 2.マガン 9.オナガガモ 16.ジョウビタキ 3.ヒシクイ 10.トビ 17.ツグミ 4.サカツラガン 11.オオバン 18.ムクドリ 5.オオハクチョウ 12.タゲリ 19.ハシボソガラス 6.コハクチョウ 13.ハクセキレイ 7.マガモ 14.ヒヨドリ 【備 考】 ○ ヒシクイはほとんど亜種オオヒシクイでした。 ○ サカツラガンはいっしょに見てた女性が教えてくれました(^o^;; 活発に動いてたんで何度も見失っちゃいました。 だって、穴掘りしてると首が見えないからヒシクイと見分けつかないんだもん。 ○ コハクチョウは亜種アメリカコハクチョウが一羽いました(^0^) 【雑 記】 ● 同行者というか、たまたまいっしょに見てた方のうちの一人は秋葉さんでした(^0^)