【県 名】 宮城県 【場 所】 伊豆沼・蕪栗沼 【年月日】 1998年11月28日(土) 【時 刻】 05:30−12:00 【天 候】 晴れ 【観察者】 いが@仙台 【環 境】 湖沼 【観察種】 1.カイツブリ 14.ホシハジロ 27.モズ 2.ダイサギ 15.キンクロハジロ 28.ツグミ 3.アオサギ 16.ミコアイサ 29.ウグイス 4.マガン 17.カワアイサ 30.ホオジロ 5.ヒシクイ 18.トビ 31.カシラダカ 6.オオハクチョウ 19.ノスリ 32.アオジ 7.コハクチョウ 20.チュウヒ 33.オオジュリン 8.マガモ 21.オオバン 34.カワラヒワ 9.カルガモ 22.タゲリ 35.ベニマシコ 10.コガモ 23.キジバト 36.スズメ 11.ヒドリガモ 24.ハクセキレイ 37.ムクドリ 12.オナガガモ 25.セグロセキレイ 38.ハシボソガラス 13.ハシビロガモ 26.ヒヨドリ 39.ハシブトガラス 【備 考】 ◎ シジュウカラガンとマガンの交雑種一羽が、伊豆沼の北の田圃にいました。 それにしても、これだけ行っててカリガネを見つけられないワタシって・・・(T・T) 【雑 記】 ◎ ボーナスキャラはタヌキ。 蕪栗沼の木の枝の又になってるところに、寝てました。 でっかいハヤニエみたいでした(^o^;;