【県  名】  群馬県
【場  所】  軽井沢ハイランドビレッジ  (北軽井沢)
【年月日】  1998年11月22日(日)
【時  刻】  07:00−09:00
【天  候】  晴
【観察者】  いが@仙台
【環  境】  低山
【観察種】  

   1.アカゲラ                4.エナガ            7.シジュウカラ
   2.コゲラ                  5.コガラ            8.カワラヒワ
   3.キクイタダキ            6.ヒガラ            9.カケス

【備  考】

○  キクイタダキは恥ずかしながら姿は初見です。(声だけは今年の3月に網地島で・・)

●  鳥屋ではない東京在住の友人たちとの旅行でした。
    とはいえ、やっぱり双眼鏡は基本でしょう!!
    3時まで飲んでたのに、やっぱ自然に目は覚めちゃいますねぇ。

    そのかわり帰りの車の中では爆睡でひんしゅくを買ってしまいました。
    だって、星野温泉まで行って温泉はいっただけで帰るんだからフテ寝さって、言い訳です、ハイ。
    それでも、星野温泉の池には、飼い鳥のカナダガン、クロエリコクハクチョウ(だったけ?)
    がいてちょっと嬉しかった。

●  星野温泉ホテルの外来入浴の受け付けのカレー(800円?)はうまい。
    野菜のうまみたっぷりのビーフカレーで、肉もけっこう入ってます。
    ワタシはいつも大盛り(100円増し)を食べます。

    北関東にチェーンのある朝鮮飯店という焼肉屋さんもなかなか。
    値段の割には、かなり上等の肉を出します。
    お奨めは、ソフトカルビ(ハラミまたはサガリ)は安くておいしい。
    特に冷麺は絶品だが、めっちゃ冷やされてるので、冬はつらいかも・・(^o^;;

    つまり、いがは、朝食に11時ころカレーを食べたあと、昼食に14時ころ前橋で焼肉を食べたのであった。
    それも冷麺おかわり(^o^;;・・・そりゃ太るわ。

[日付別に戻る] [場所別に戻る]