【県 名】 宮城県 【場 所】 鳥の海 (亘理町) 【年月日】 1998年11月07日(土) 【時 刻】 08:00−11:00 【天 候】 曇 【観察者】 いが@仙台 【環 境】 【観察種】 1.カイツブリ 12.ホシハジロ 23.ハクセキレイ 2.ミミカイツブリ 13.スズガモ 24.セグロセキレイ 3.カンムリカイツブリ 14.クロガモ 25.ヒヨドリ 4.ダイサギ 15.ホオジロガモ 26.モズ 5.コサギ 16.ミサゴ 27.ジョウビタキ 6.アオサギ 17.トビ 28.シジュウカラ 7.マガモ 18.ユリカモメ 29.ホオジロ 8.カルガモ 19.セグロカモメ 30.カワラヒワ 9.コガモ 20.オオセグロカモメ 31.スズメ 10.ヒドリガモ 21.ウミネコ 32.ハシボソガラス 11.オナガガモ 22.アカゲラ 33.ハシブトガラス 【備 考】 ○ ミミカイツブリは海上に6羽。 ○ クロガモは海上に150+-の群。 【雑 記】 ● 鳥の海の名物は、鮭はらこ飯です。 鮭の身を醤油で軽く煮て、その出し汁でご飯を炊き、煮た身といくらをご飯の上に 乗っけてはふはふ食べます(^o^)・・・これが旨いの。 仙台駅で売ってる駅弁のやつとはふた味くらい違うので、お試しあれ。 お奨めは、見晴し食堂か、お弁当で売ってるやつ。 国民宿舎鳥の海荘のは、いがはあまり好きじゃない・・・ たしか9月〜12月の期間限定かな。 んでも、その他の期間も、ほっき飯、穴子飯、あさり飯といろいろやってるよ(^0^)