【県 名】 宮城県 【場 所】 青葉山 (仙台市青葉区) 【年月日】 1998年04月05日(日) 【時 刻】 06:00−08:30 【天 候】 晴れ 【観察者】 市民探鳥会参加者&いが@仙台 【環 境】 河川中流 【観察種】 1.カイツブリ 14.キジバト 27.メジロ 2.コサギ 15.カワセミ 28.アオジ 3.オシドリ 16.アオゲラ 29.カワラヒワ 4.マガモ 17.コゲラ 30.マヒワ 5.カルガモ 18.ハクセキレイ 31.ベニマシコ 6.コガモ 19.ヒヨドリ 32.シメ 7.トビ 20.ミソサザイ 33.スズメ 8.オオタカ 21.ツグミ 34.ムクドリ 9.チョウゲンボウ 22.ウグイス 35.カケス 10.コジュケイ 23.エナガ 36.ハシボソガラス 11.キジ 24.ヒガラ 37.ハシブトガラス 12.イカルチドリ 25.ヤマガラ 13.ユリカモメ 26.シジュウカラ 【備 考】 ◎ イカルチドリ、ヒガラは初見です(^0^) ヒガラのみ、探鳥会後に見ました。 ◎ おまけはホンドリス(^o^) 【備 考】 ● 仙台市内の旨いもんコーナーァァァ(^^;; 洋食ならば、市役所の近くの「和田萬」へ。 昼は、メンチカツ、ハンバーグ、鉄板焼き、ビーフシチューの4品のみ。 ライス、サラダ(メンチカツと鉄板焼はつけあわせ)、デザート、コーヒーがついて1500円。 月に2回の土曜日は、これが1000円になって、とてもお徳(^0^) 夜は石焼きか牛鍋で月替わりです。 オススメは、メンチカツで いが は密かに日本一と思ってます。 ソースをかける前に、そのまま食べてみてね(^0^) カリッ、ジュワー、ホクホクという感じです。 と書いてたんだけど、昨年末で移転のため休業中・・・(T・T) 現在(99/01)は店の場所を探してるとのことで、再起を待て!!