シロカモメ×ホイグリンカモメ(?) pallidissimus×heuglini/taimyrensis(?)


この手の個体は西日本を中心に希に見られます。背中がセグロカモメと同等あるいは若干濃く、脚は鈍い黄色といった感じで、
そういった個体の多く(?)は初列風切の先端部分に黒色部がほぼなくてほとんど白いことが多いようです。

また、写真の個体ではP10が伸展中、次列風切も換羽中です。この写真は2月中旬のものなので換羽が遅いのもホイグリンカモメの特徴です。