Gulls report 2005年10月15日
時期的にカモメ類はかなり多い!が、ウミネコばかりで、オオセグロ、ワシはかなり少なくて、全体的に大型カモメの幼鳥がかなり少ない。なんかやる気も起きなくてあんまりで終った。ってか先週に比べて大型カモメはかなり減った。小さい方は先週たくさんいたカモメ幼鳥は1羽のみ。ユリカモメの比較的大き目の群が入っていて、ミツユビカモメは成鳥のみ5羽程。 シロカモメ成鳥冬羽へ換羽中
シロカモメも先週より少なくて成鳥のみ6〜7羽…。少ない…。セグロカモメ幼羽
セグロ系の幼鳥はこの日はこの個体のみ。今年はなんか移動が遅い気がする。気温も暖かいし風も弱め…。ウミネコの群はかなり多いし、沖合いもカモメ類自体は多いんだけどなぁ…。モンゴルだのホイグリンはこの日は見当たらなかった。