【観察日時】 3月15日
【観察場所】 北海道【観察時間】【観察種】
1、アオサギ
2、ダイサギ
3、トビ
4、ノスリ
5、コチョウゲンボウ ♂Ad
6、オオハクチョウ
7、コハクチョウ
8、コクチョウ
9、マガン
10、ヒシクイ
11、マガモ
12、コガモ
13、オナガガモ
14、ヒドリガモ
15、ホオジロガモ
16、カワアイサ
17、ミコアイサ
18、マヒワ
19、ベニヒワ
20、ヒヨドリ
21、ツグミ
22、ムクドリ
23、ホオジロ
24、シジュウカラ
25、ハシブトガラ26、スズメ
27、ハシブトガラス
28、ハシボソガラス
農地チェック!ってことで少しだけ見てきた。まぁ雪はまだあるけど、ここ数日で一気に融けた感じ。
今ある分も予想以上に早く融けてなくなるかもしれない。
ということで溜まってた場所は一箇所のみ。マガンは飛んでただけ。なんか雪融けとガンの渡来がマッチしてない
気がする。一体マガンは今どの辺りに溜まってるんだろうか??
!!
いや別に見たくないですけど、こいつとは相性が良いようでした。
さらに…
塒入り
こっちにきたら飛んできました(笑)