開 催 日 |
行 事 名 |
行 事 の 内 容 |
集合・解散 |
集 合 場 所 |
持ち物 |
その他 |
4月15日(日) |
鴨池たんぼクラブ「田起こしと畦塗り」 |
・冬の間、ガンやカモたちの餌場となった田んぼ。たんぼクラブの活動は、少し崩れてしまったあぜを直すところからはじまります。 |
集合 9時30分 |
加賀市鴨池観察館 |
着替え |
必ず申し込みをして下さい。 |
4月28日(土) |
定例探鳥会「バードウオッチング入門」 |
・ほぼ月に一回開催する、初心者向けの観察会です。鴨池周辺の山林で、ウグイス、ホオジロなど、身近な鳥を観察しましょう。 |
集合 9時 |
加賀市鴨池観察館 |
筆記用具 |
申し込みは不要です。 |
5月6日(日) |
鴨池たんぼクラブ「田植え」 |
・昔ながらの方法での田うえを体験できます。土の感触を楽しみましょう! |
集合 9時30分 |
加賀市鴨池観察館 |
着替え |
必ず申し込みをして下さい。 |
5月27日(土) |
定例探鳥会「バードウオッチング入門」 |
・5月10日〜16日はバードウィークです。この機会にぜひ鳥たちとふれあってみませんか?渡りの途中の小鳥たちに出会えるかも・・・。 |
集合 9時 |
加賀市鴨池観察館 |
筆記用具 |
申し込みは不要です。 |
6月11日(日) |
鴨池たんぼクラブ「水田の生き物観察会」 |
・鴨池内のたんぼと水路で生き物を観察します。 |
集合 9時30分 |
加賀市鴨池観察館 |
筆記用具 |
必ず申し込みをして下さい。 |
6月24日(土) |
夏の鴨池観察会T「ホタルウオッチング」 |
・闇夜に美しく光るホタル。観察だけでなく、その種類や生態も知ってあなたもホタル通に! |
集合 19時30分 |
加賀市鴨池観察館 |
筆記用具 |
必ず申し込みをして下さい。 |
6月30日(土) |
定例探鳥会「バードウオッチング入門」 |
・鳥たちの恋の季節。様々なラブソングを聞きながらの観察を楽しみましょう。 |
集合 9時 |
加賀市鴨池観察館 |
筆記用具 |
申し込みは不要です。 |
7月14日(土) |
定例探鳥会「バードウオッチング入門」 |
・セミの声で夏を感じながら小鳥を探してみましょう。サシバ、キビタキなどの夏鳥をチェック! |
集合 9時 |
加賀市鴨池観察館 |
筆記用具 |
申し込みは不要です。 |
7月29日(日) |
夏の鴨池観察会U「夏休み昆虫観察会」 |
・鴨池周辺で昆虫観察をします。 |
集合 10時 |
加賀市鴨池観察館 |
筆記用具 |
必ず申し込みをして下さい。 |
8月4日(土) 8月11日(土) |
夏休み親子鴨池博士講座 |
・鳥の身体には空を飛ぶための様々なくふうがあります。その一つ、「はね」の不思議にせまってみよう!はねのしくみを知るとともに、紙ねんどで鳥のはねのバッジを作ります。 |
集合 10時 |
加賀市鴨池観察館 |
筆記用具 |
必ず申し込みをして下さい。 |
9月9日(日) |
鴨池たんぼクラブ「稲刈りとはさかけ」 |
・春に植えた稲が、収穫の時期を迎えます。昔ながらにカマを使っての稲刈りを体験してみませんか? |
集合 9時30分 |
加賀市鴨池観察館 |
着替え |
必ず申し込みをして下さい。 |
9月22日(土) |
定例探鳥会「バードウオッチング入門」 |
・春に植えた稲が、収穫の時期を迎えます。昔ながらにカマを使っての稲刈りを体験してみませんか? |
集合 9時 |
加賀市鴨池観察館 |
筆記用具 |
申し込みは不要です。 |
9月23日(日) |
鴨池たんぼクラブ「脱穀をしよう」 |
・足踏み式脱穀機を使って作業します。どのくらいのお米が穫れるでしょうか? |
集合 9時30分 |
加賀市鴨池観察館 |
軍手 |
必ず申し込みをして下さい。 |
開催日時 |
行 事 名 |
主催(申し込み・問い合わせ) |
集 合・解 散 |
集 合 場 所 |
そ の 他 |
1〜4月の土・日・祝日 |
ブナオ山観察舎自然ガイド |
白山自然保護センター |
13時〜15時 |
ブナオ山観察舎 |
参加費は不要です。 |
1月21日(日) |
兼六園探鳥会 |
森の都愛鳥会 |
集合 9時30分 |
厚生年金会館前 |
弁当、双眼鏡、図鑑、メモなどをお持ちください。 |
1月21日(日) |
県民白山講座 |
白山自然保護センター |
集合 14時 |
社会教育センター |
定員100名 |
2月18日(日) |
白山ガイドトリップ〜カンジキハイキング〜 |
白山自然保護センター |
集合 10時 |
|
小学生以上、定員30名 |
2月24日(土) |
サタデースクール「海そうクラフト」 |
のと海洋ふれあいセンター |
集合 13時 |
のと海洋ふれあいセンター |
定員45名 |
2月25日(日) |
河北潟探鳥会 |
森の都愛鳥会 |
集合 9時30分 |
浅ノ川総合病院前 |
弁当、双眼鏡、図鑑、メモなどをお持ちください。 |
3月24日(土) |
サタデースクール「宝探しとアート」 |
のと海洋ふれあいセンター |
集合 13時 |
のと海洋ふれあいセンター |
定員45名 |
3月25日(日) |
河北潟探鳥会 |
森の都愛鳥会 |
集合 9時30分 |
浅ノ川総合病院前 |
弁当、双眼鏡、図鑑、メモなどをお持ちください。 |
3月25日(日) |
春を探そう |
石川県自然保護協会 |
集合 10時30分 |
金沢大学バス停前 |
弁当、水筒、雨具、長靴などをお持ち下さい |